なかよし学童パート2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
03
| 2018/04 |
05
プロフィール
Author:なかよし学童パート2
大阪市天王寺区にある五条・桃陽・生魂小学校の学童保育所です。
最新記事
1年生になったら… (04/15)
2016年度スタートです! (04/04)
入所式に向けて (03/14)
高学年カフェ (03/04)
3月になりました。 (03/01)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/04 (2)
2016/03 (3)
2016/02 (7)
2016/01 (5)
2015/12 (4)
2015/11 (5)
2015/10 (6)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (11)
2015/06 (2)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/03 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/10 (2)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (3)
2014/06 (10)
2014/05 (9)
2014/04 (9)
2014/01 (7)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (6)
2013/04 (8)
カテゴリ
未分類 (5)
なかよし (85)
学童行事 (7)
お知らせ (6)
子どもたちの生活とようす (46)
あそびの紹介 (4)
子どもたちのつぶやき (1)
手作りおやつの紹介 (1)
今日のおやつ (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--/--/--(--) --:--:--
なかよし No.29 2013年11月20日号
今、子どもたちは…
運動会の取り組みも終わり
いま学童で子どもたちは学童生活の中で何をしているのか…
百人一首やって覚えてきてるよ!!
TKちゃん中心に百人一首の遊びが広がっている。
その中には1年生の子どもたちも一緒に入ってやっています。
少しずつだけど句を覚えはじめてきている1年生も出始めています。
ダンボールで家作り
1年生の男の子達とWK君達は、たくさんあるダンボールで家作り。
自分たちで思い思いに作って楽しんでます。
「ぼくたちの秘密基地」
そのものです
3年生企画☆第1章☆低学年活動外遊び
いよいよ3年生達が計画し企画を考えてきた
「低学年活動」をやります。っていってもまだ始まったばかり…
公園に行って外遊びをします
やることは「田んぼ」「りんごの皮むき」
時間あればボール遊び
この低学年活動すごく楽しみにしている1、2年生たち。
来週は部屋で工作の計画もしている。
これで留まらず3年生が企画し学童で子どもたちだけでクリスマス会もやる!って
計画し始めてます。
なかよし
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2013/11/21(木) 10:31:11
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://nakayoshigakudou2.blog.fc2.com/tb.php/27-108e412a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。